サッカー・A代表×韓国(東アジア選手権)

驚いたことに、今回もサブ組が先発。GKは土肥。ケガの田中達也に代わって玉田。あとは、前の中国戦に出てたメンバー。初戦の北朝鮮戦での無気力試合に怒ったジーコが、罰としてレギュラー組を先発からはずし、サブ組に全とっかえしたのだと思っていたので、3戦目は当然レギュラー組が出ると思ってた。なぜジーコはこの韓国戦までサブ組にしたのか・・・?

確かに国内組だけだとレギュラー組とサブ組の差は小さい。しかし、田中達也がいないのは大きいし、DFはやっぱり宮本・中沢の存在は大きい。確かにボランチは今野・阿部のほうが良かったし、サイドについては三都主・加地のほうがちょっとだけいいと思うが、まあ、駒野・村井でも大差ない。小笠原と本山も、どっちもどっちだ。

予想では、後半大黒の投入があると思った。あと、中沢と小笠原の投入も必要だと。本山を残しておいての小笠原投入がいいと思ったが、本山が全然機能しなくなって小笠原との交替になった。本山は、小笠原とか中村とか中田とか小野とかの誰かがいると生きるんだが、一人ではゲームメイクできない。

1−0、小笠原のCKから中沢のシュートが決まって勝ったが、得るものは少ない大会だったなあ。田中達也、巻、阿部、今野が使えることがわかっただけが救い。巻は、久保、高原の次だ(大きいほうのFWとして)。田中は小さいほうのFWとして、玉田・大黒・大久保を超えたんじゃないかしら。自分でチャンスメイクできるという意味で一番だろう。(大黒は中田・中村がいて光る存在)

とにかく、中田があれほど「戦う姿勢」「一対一で負けない姿勢」と言い続けたのに、国内組だけになるとほとんど無気力に見えてしまうというのが問題。ジーコの全とっかえの意味がきちんと理解されることを期待したい。というか、それが理解できないメンバーは次回から呼ばれなくても当然だと思っていいよな。